黒後愛選手は現在東レアローズという
バレーボール部に所属しています。
最近では社会人のバレーボールの試合を
TV放送をしていませんから、
バレーボールファン以外は知名度が
落ちているかもしれません。
しかし、黒後愛選手はバレーボールに適した
体格と環境があってかなり優秀な選手です。
それに可愛い顔をしていますから、
一度見たらファンになる方も多いでしょうね。
今回は
黒後愛に姉や彼氏はいる?性格や私服も可愛い?出身中学はどこ?
について紹介していきます。
スポンサーリンク
黒後愛選手のプロフィール
東レアローズのウイングスパイカーとして
活躍しているのが黒後愛選手です。
バレーボール界ではかなり注目を
浴びている選手です。
全日本にも選ばれているだけに、
実力は折り紙つきです。
当然ながら東京オリンピックを
目標としているでしょうね。
“サオリン2世”チーム最年少20歳の黒後愛「挑戦心を忘れずにやりたい」29日から世界バレー(スポーツ報知)#黒後愛 #火の鳥NIPPON https://t.co/fSXoNYVQMM
— えり♪ (@next4761211) 2018年9月26日
本名 黒後愛(くろご あい)
生年月日 1996年6月14日
年齢 20歳(2018年9月現在)
出身地 栃木県宇都宮市
身長 180cm
体重 70㎏
黒後愛選手の一家はまさにバレーボール一家なのです。
バレーボール界の巨人の星の感じの印象を受けます。
父親は大学のバレーボール部の監督をしており、
母親も若かりし頃には春高バレーを
経験している様です。
まさにサラブレッドですね~
確実な血統証付の名馬と言ってもいいくらいです。
20歳で全日本のウイングスパイカーの座を
勝ち取っている訳ですから、
天性の才能があるんでしょうね。
黒後愛選手には姉がいる?彼氏はどうなの?

黒後愛選手がバレーボールに興味を確実に持つ
一家に生まれたのは、愛選手の運命
としか言いようがありませんよね。
黒後愛選手がバレーボールに興味を持ったのは
姉の影響が大きかった様です。
お姉さんもバレーボール選手なのか?
と思ってしまいますが、どうやら
宇都宮大学バレー部で活躍している様です。
まさにバレーボールファミリーです。
家にバボちゃんが飾っていそうですよね。
お姉さんは、大学を卒業しても
バレーボールを続けるのでしょうか?
姉妹で全日本になったら、かなり注目の的になりそうですよね。
彼氏はいる?

黒後愛選手がバレーボールのエリート
という事がわかりましたが、彼氏はどうなの?
って気になりますよね~。
結構可愛い顔をしていますから、男性ファンは多そうです。
黒後愛選手のコメント入りの動画を見ましたが
かなり真面目なんだろうな~
といった印象を受けましたね。
ここまでの人生バレーボールの為に
一生懸命頑張ってやってきたという事も
考えるとなかなか彼氏ができるとは思えないです。
でもこれだけ可愛ければ、彼氏がいても
おかしくはありませんから本人がその気になれば
すぐできそうですよね~。
黒後愛選手の性格や私服もかわいい?

#世界バレー 女子大会まであと6日😀
今日のカウントダウンはチーム最年少20歳の #黒後愛 選手😸
『日本を元気と笑顔にしたい』と話してくれる黒後選手😊
壁が高ければ高いほど燃えるタイプの彼女は世界バレーの大舞台で愛スマイルをたくさん見せてくれるはずです🤩
皆で会場やテレビで応援しましょう pic.twitter.com/dg2OHQQ0Je— TBSバレブー 明日よる7時 世界バレー 🇯🇵vs🇦🇷 (@TBSvolleyboo) 2018年9月23日
黒後愛選手の顔を見ている限りは、
かなり性格は温厚な印象を受けます。
それに180㎝の身長がコンプレックスと言っています。
やはり、乙女にとっては高身長は悩んでしまうんでしょうね。
スポーツ選手にお決まりの負けず嫌いな性格。
これがなければ全日本まで駆けあがれなかったのではないでしょうか。
高身長で負けず嫌いということで
学校の授業もキッチリ受けていて
かつノートもビッチリ書きこむタイプだったようです。
寝ないで授業をちゃんと受けている所は
負けてなる物か~という意気込みだったのかもしれませんね。
私服に関してですが、顔が可愛い黒後愛選手なので
どうなのか期待しちゃいますね。
ただ、私服の画像はあまりないようです。

出典:http://irodori-terrace.com/athletelibrary/5094/
若干ボーイッシュな感じの服装が多そうです。
でも似合ってますし、やっぱり可愛い!
スポンサーリンク
黒後愛選手の出身中学はどこ?

黒後愛選手は既に中学時代には、
全国大会に出場経験があるようです。
これ以外にも中2で全日本中学選抜に
選ばれているのです。
ほんとにバレーボールをする為に
生まれてきたような気がします。
才能を伸ばすのは本人の努力と
周りの環境ですから、両親が
バレーボールに携わっているだけに、
才能を引き出すにはいい環境だったのでしょう。
既に中学時代から、全国区な選手
となっていた黒後愛選手ですが、
出身の中学もやはり、私立の
バレーボール強豪中学では?と思ってしまいますよね。
実は意外に地元の宇都宮市立若松原中学校
という公立中学校なのです。
まとめ
黒後愛選手についていろいろと紹介してきました。
バレーボールのエリートなのが良く分かったと思います。
自分の努力もあっての才能の開花も
あるのですが環境が整っているのは
選手にとって、のめり込み事が出来ますからね。
これからオリンピックに向けて更に
才能を伸ばして行く黒後愛選手から
目が離せなくなりますよ。
スポンサーリンク
コメントを残す